ベターラテの一条工務店i-cube生活

ブルーベリーの育て方(栽培)~タイタン&オーゼキブルーなど~

ブルーベリーの植え付け ~タイタンとオーゼキブルー~

2015年12月に苗木植え付け

タイタンとオーゼキブルー1年生苗を購入。

ブルーベリーは植物の中では珍しく酸性を好むということで、普通の庭土ではなかなか成長しないとのこと。

我が家ではピートモスと針葉樹樹皮を基本として、用土を考えました。

植え付け穴を掘り、代わりにピートモスと針葉樹樹皮、籾殻を大量投入。

掘った分の庭土は、外構工事をお願いした業者さんに連絡したところ、土嚢袋に詰めて持ってきてもらえれば無料で処分していただけるということだったので、そのようにしました。

ピートモスはカインズで2,500円くらいだったかな?だいぶ余ってしまって処分に困っています

針葉樹樹皮(バークチップ)は秩父にある埼玉木材チップ協同組合でいただいてきました。

軽トラ一杯分を100円で譲っていただけます。

軽トラを借りるという選択肢もありますが、大きなゴミ袋をもっていって、そこに詰めて帰ってきています。

袋に好きなだけ詰めても、100円で譲っていただいています。

昔は無料で配布していたそうですが、無料だと逆に差し入れなどをいただくことが多かったようで、お金を取ることにしたとおっしゃっていました。

また、在庫がないこともあるそうなので、事前に確認されることをお勧めします。

※前日に問い合わせても、今は在庫が少なくて明日はあるかどうかわからないと言われてしまったことがあるので、当日の問い合わせのほうが良いかもしれません。どれくらい少ないんだろう・・・と思いながら伺いましたが、自分的にはたくさんあったので、一般家庭の庭で使わせていただく分がなくなることはあまりないような気がしています。

樹皮とは言え、結構な重さがあります。

最初はスコップも持って行っていましたが、手で直接いれたほうが早い感じです。

長靴と手袋はあったほうが良いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2016年(H28年)の記録

2016年(H28年)8月

一番奥が、品種不明。ブルーベリーに全く興味がないころ、親が買ってきて仕方なく植えたので品種がわかりません。

真ん中がオーゼキブルー。

初年度は、成長を優先させるためすべて摘蕾しました。

手前がタイタンです。

少しだけ花芽を残し、おいしくいただきました。

2016年(平成28年)10月

紅葉かな・・・なんて、のんびりしていたらオーゼキブルーこんな状態に。

急いで硫安を買って撒いてみたけれども回復する気配なし。

まさか・・・と根元を探ってみたら、やっぱりいました。

コガネムシの幼虫です・・・。野菜も柑橘もブルーベリーもみんなコイツには悩まされています。

たぶん5匹くらいはいたと記憶しています。

針葉樹樹皮には、コガネムシは寄り付かないと思っていたのですが、針葉樹樹皮マルチの厚みが足りなかったのかピートモス層に潜んでいました。

2017年(H29)年の記録

2017年(H29)2月11日

心配していたオーゼキブルーも無事持ち直したようです。

花芽がしっかりついています。

前回はすべての花芽を落としましたが、今回は少し残しました。

ネットや書籍を参考にして、見よう見まねで剪定しています。

↓オーゼキブルー(左が剪定前:右が剪定後)

↓こちらはタイタン(左が剪定前:右が剪定後)

2017年(H29)5月20日

↓オーゼキブルーです。順調に成長しています。

タイタンです。花が咲き終わったところですね。実ができると良いな~。

2017年(H29)8月7日

タイタンが元気ないなぁ・・・と思っていたら・・・。

根が↓こんな状態で(涙)

切り詰めて埋めなおしました。

植物を育てるのは難しいです><;

コガネムシの幼虫の仕業なのかなぁとは思うのですが、掘り起こしても1匹しか見つかりませんでした。

2017年(H29)10月1日

↓タイタン。切り詰めたあとも余り元気がなく心配です。

↓奥の大きいのはティフブルー。2016年(H28)10月にティフブルーとブルーシャワーのセットを、ネットで購入し植え付けています。非常に立派な苗が届きました。

この苗を購入したの谷川緑販さんというところです。ネットで植物通販を調べるのが好きで、ついつい見てしまうのですが、この大きさの苗をこの値段で売っているところは他ではないのかなと思います。(通常だとこのサイズは1本で15,000円くらいではないかな?)1.2mとありますが、最低でも1.2mということだと思います。自分の身長と同じくらいの苗が届き非常にビックリするとともにうれしかったです。

 

2018年(H30)の記録

2018年(H30)6月5日

タイタン、オーゼキブルーをはじめとする地植えは全然ダメです(涙)

その代わり総じて鉢植えは順調に育っているようです。

↓スパルタンです。日曜日に見たときはきれいな実だったのに、鳥に食べられたのでしょうか(涙)

明日仕事に行く前に防風ネットで覆ってみようと思います。

2018年(H30)6月10日

鉢植えブルーベリーは針葉樹樹皮だけを用土としていて、コガネムシの幼虫の被害にはあっていません。

一方地植えは、もみ殻やらピートモスを使用し、マルチとして針葉樹樹皮を用いています。マルチの厚みが足りないのか、毎年毎年コガネムシの幼虫にやられてしまっています(涙)今回は前から使ってみたかったバイオトピアという生物農薬を使ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中身はこんな感じで、ちょうど納豆のパックと同じくらいのサイズです。

これで地植えだと約10本に使用できるとのこと。ジョウロで溶かして地植え4本と、あとは野菜苗や鉢植えに散布しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓こちらはタイタンですが、バイオトピアを散布したあとに物理的防除するために不織布を巻きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓ティフブルー

全然元気なし。バイオトピア散布にあたってマルチをはがしたところ大きく肥えたコガネムシの幼虫を2匹発見。

悲しいです;;