ウッドデッキを塗りなおしてみた
ウッドデッキ(縁台)を自分で再塗装した話 たぶん5年目くらいのウッドデッキ。3、4年前に一度、塗料を買ってきて上からそのまま塗りなおした記憶がありますが、すでにこのような状態になってしまいました。 Primero(プリメ…
ウッドデッキ(縁台)を自分で再塗装した話 たぶん5年目くらいのウッドデッキ。3、4年前に一度、塗料を買ってきて上からそのまま塗りなおした記憶がありますが、すでにこのような状態になってしまいました。 Primero(プリメ…
熱しやすく、冷めやすい。 自分の悪い癖が出ています。いや、良い癖かも。やる気があるうち、興味があるうちにガンガン進める。これ大事ですよね。 先輩ブロガーさんを参考にAT-miniを改造しました。 AT-miniの改造にあ…
小さな家庭菜園ですので、支柱建てや施肥用の土の穴あけはゴムハンマーで頑張れば十分です。十分ではありますが、ドリルで土に穴をあけられると大根を育てたり、長ネギを育てたりするときにも有効な気がして、我慢しきれずamazonで…
自動散水システムの構築も簡単でした 鉢植えを多く枯らしてしまった反省から、自動散水システムを導入してみました。 枯らしてしまった鉢植え(せとか、スダチ)はこちらをご覧ください。復活の過程を記録できると良いな…
2018年の家庭菜園の記録はこちらをご覧ください。 2019年(令和元年)家庭菜園 家庭菜園を初めて6年目になるのかな。 毎年、それなりに収穫できています。 5月初旬に植え付け、ビニールで囲い防寒し、今年はナス、ミニトマ…
立水栓の蛇口変更は簡単でした。 あんまり器用ではない自覚がある私ですが、立水栓の蛇口変更は簡単にできましたので紹介せてもらいます。 とりあえず以下3点は必須。カクダイの水栓取り外しレンチ。 もちろん蛇口も。↓ホームセンタ…
クラピアの記録はこちらを参照ください。 芝生化計画 2019(H31)3月9日 芝生化に向けて、まずは土づくり。5月の10連休に芝を張れたら良いなと目論んでおります。そのためには、3月中に土づくりを終わらせたいところ。&…
2018年8月 最近、車熱が出ています。 きっかけは18年間乗った愛車のダイハツマックスが乗れなくなってしまったこと。 ほぼ通勤にしか使用しておらず、7万キロ程度しか載っていませんでしたが、頻繁にエンストしてしまうように…
2018 家庭菜園の記録(てしま屋の苗) 家を建ててから早6年目(今年の固定資産税は高かった涙)。家庭菜園もはじめて6年目になるのかな。ネットや書籍を参考にして、野菜作りを楽しんでいます。最初の頃はホームセンターの苗を購…
クラピアの軌跡 外構に掛けるお金もなく、グランドカバーについては自分たちで対応しました。芝とヒメイワダレソウで迷っていたのですが、ヒメイワダレソウよりも徒長しにくいというクラピアを見つけ、ネットの評判等を検討した結果、ク…
最近のコメント