打ち合わせ後半3回目
2012-04-29
※青文字は入居後4年目の追記です。
今日の打ち合わせはなんだかとっても疲れました。
家を建てるって本当に大変だと再実感してます。
(家づくり、大変ですよね。絶対に失敗したくないと思っていらっしゃるでしょうし、また家づくりだけをやっていればよいわけではないですからね。仕事が忙しかったり、妊娠や出産で環境が変わったり。こんなに苦労するんだから是非素敵な家を作ってくださいね。家づくりを通じて、夫婦の絆が深まり、また人間としても成長できたと思っています。)
さて、気を取り直して変更点の確認です。
前回もupした上記図面を基に打ち合わせを進め、変更したいところとして
○玄関収納をやめて、和室に持ってくる。
(シューズボックス自体に十分な収納力があるので、この変更で良かったと思います。)
○玄関土間と、玄関ホールの段差を標準の18cmから20cmに変更。
(宿泊体験で謎な写真がありましたが、当時はこういう細かいところまでこだわっていたんですね。実際に図ってみたら20cmになっていました。これも色々と調べた結果の変更だと思います。ただ、過去の自分の頑張りを否定するようで少し嫌なんですが、標準施工で良かったんじゃないかなとも思います。というのも、老後の生活を考えたときには段差は少なめのほうが良いですよね、きっと。)
○キッチンカウンターを両方とも180cmで統一。
(これで建築しています。満足です。カウンターを設置すると、入居後に配置換えするときの自由度が格段に下がりますので、慎重でもよいのかなと思います。)
○洗面の壁をふかすをとりやめ。
(ごめんなさい。どういう変更したのか記憶にないです。)
○リビング西側に窓を追加。
(リビングボード取りやめに伴い、設置しました。)
○2階カーテンレールとエアコン位置の微調整。
○2階ブックシェルフを押入れZに変更
○和室北側を下地補強。
○洗面室も下地補強。
(当時は格安で施工できましたので、下地補強はもっといろんなところをしておけばよかったなと思っています。)
○2階洗面の水洗をシャワータイプに変更できるか確認と、可能だった場合の金額調査。
○外観はハイドロテクトタイル白一色でやる方向。
(結局、外観はブラウンメインのホワイト一部になりました。)
○エコキュートの容量を460にあげて、さらに高圧タイプのものに変更。以前の長府のものだと容量を一個あげるだけで7,8万かかったと記憶してますが、今回の三菱のものだと容量を一個上げるだけなら3万くらい、さらに高圧タイプへの変更も2万くらいと合計5万くらいで変更できるということだったのでお願いしました。
(エコキュートも特に不満はありません。お湯が足りなくなったこともないです。容量アップしなくても、足りなくなることはないと説明を受けていましたが、安心料ですね。)
だいたいこんな感じです。
9月3日に上棟の予約を入れてあるそうなので、順調にいけば11月には引き渡せるとのこと。
楽しみでもあるけれど、まだまだ不安も大きいです。
入居後4年目に振り返って
オプションも具体的な話に入っていますね。
何がオプションで、いくらなのかといった情報が一条工務店から示されることはほとんどなくて、ネットで調べた情報をもとに話をしていました。
一覧表みたいなものがあればよいのになぁ・・・、って強く思いました。
ネットで調べてもどうしても抜けがありますからね。
当時はさすけさんのブログも自分の家づくりと並行して色々な情報がでてきて、「こんなこともできたんだ」と羨ましく思うこともありました(*_*;
☆次はこちらの記事をご覧いただけると嬉しいです☆