センサー照明について

センサー照明について

前々回、洗面所をセンサー照明にしなかった理由について、忘れてしまったと書きました。

そのブログを読んだ嫁ちゃんが、すっかり記憶をなくしていた私に、理由を教えてくれました。

ありがたい。

洗面所にセンサー式照明を採用した場合、お風呂に入っている間に、

自動で洗面所の明かりが消えてしまうから、手動にする!と私が説明したそうです。

あまり気にならないかもしれませんが・・・

ちなみにトイレの照明も、子供の場合センサーが反応しにくい。

動かないと消えちゃうので子供がトイレ嫌いになる。

と力説して、手動にしました。

……でも、2階はセンサー式なんです。

手動スイッチを付けるスペースがなかったのです。

ざんねん。

入居後4年目に振り返って

実家にもアパートにもセンサー照明がなくて、悩んでいた気がします。

住んでみてわかりましたが、センサーで自動的に点灯してくれるのは非常に便利ですね。

玄関外と、玄関に採用したのは大正解です。

洗面スペースへの設置を見送っていますが、ここはセンサーでもよかったかなと思っています。

「子どもが怖がる」というのはありえますが、その場合は常時点灯にすることも簡単にできるので心配する必要はなかったかなと。

すぐ子供も大きくなりますしね^^

ただ、1階トイレについてはセンサーにしなくてよかったと思っています。

2階のトイレはセンサーにしたのですが、失敗でしたね。あまり利用しないので、ダメージは少ないですが。

また、2階トイレ照明のところで感想を書きたいと思います。

☆次はこちらの記事をご覧いただけると嬉しいです☆

階段照明の紹介

2017.02.13